小学生がWiiUを遊ぶのはこんな感じ? ヨーロッパ企画の「アダムちゃん」でタイムトリップ

任天堂発、ゲームのあるリビングの物語 2014年12月25日、つまりは去年のクリスマス、 任天堂ホームページに「アダムちゃん」というアニメーション作品が突然登場しました。 アダムちゃん ~宇宙人が京都にホームステイ~ 第1話「はじめての出会い」 - YouTub…

ゲームを生活の中に位置づける いち大学生のゲーム観と課題

余暇の時間とプレイ時間は、相関すれども比例せず 依然として、FEif暗夜王国の11章がクリアできません。アサマのいるフロアが鬼門…。 例によって再プレイの意欲が猛然と湧きますが、今日は1プレイに留めておきます。時間的にそうせざるを得ない。 ゲームはレ…

頭身の違いは世界観の違い 人型キャラのデフォルメについて

写実的ではない、ゲームのキャラクターモデル 絵描きになるような方や、それに準ずる技術を身に付けようと志す方は、 人物を描く練習をするとき、まずは徹底的にデッサンから身に付けるのだと思います。 人の顔は、体は、骨格は、どんな形をしていて、どこが…

恐るべきファイアーエムブレムの中毒性 止め処なきプレイ意欲はどこから湧くのか?

気が付くと、外が明るかったということも… 昨日、「ゲームに没入できない大人」というテーマで記事を書きました。今日の話は全く正反対の内容です。 向きは正反対ではあるんですが、矛盾しない内容のつもりです。なぜなら、昨日と今日では主体が実質的に違う…

ゲームに没入できない時間の謎 スリープユーザー掘り起しの鍵になる?

スリープユーザーを揺り起こすという責務 わたしが大学3年生だった2014年2月、記録的な大雪が降った日に、任天堂の会社説明会が東京ビッグサイトで行われました。 以前にもイベント等で何度か足を運んだ場所でしたが、あたりは吹雪いていて、傘をもぎ取るよ…

Splatoonのファンアートは難しい ついつい筆が止まってしまう理由

色とりどりなのは、インクだけではない 去る2015年10月10日、スプラトゥーンの設定資料イラスト集「イカすアートブック」が発売されました。 手描きのアートワークや3DCGモデリングで構築した3Dアートワーク、キャラクター資料、ステージ資料のみならず、 こ…

Splattack!の和声学的特徴 メロディのトリックからキャッチーさを紐解く

CMと空耳で普及?Splatoonのメインテーマ Splattack!とは、大ヒットゲーム「Splatoon」のサウンドの方向性を決めたと言われるテーマ曲です。 曲名に聞き覚えのない方でも、CMやバトルの動画等でSplatoonをご存じなら、きっと耳にしたことがあるはず。 発売前…

ゲームにおけるテキストの役割 かつては「華」、今は「パセリ」

ゲームにおいて、「ことば」は本質ではない 数ある芸術やメディアの中で、ことばを抜きに進行するものは少ないです。 簡単に、分類してみました。 メディア 言葉の役割 小説、詩、俳句 なくてはならない 映画、漫画、演劇、歌 ストーリー・情報・感情を伝え…

ワゴンの無いマーケットへ ニンテンドーeショップが起こす、ゲームの流通革命

「ソフトを差し込む機械」が「メディア」に変わるとき かつてゲームハード(いわゆる、本体)と言えば、ソフトが無ければ沈黙しているだけの機械でした。 ところが、近頃のハードと来たら、きわめて饒舌。 自分からユーザーにアプローチし、新作ソフトの情報…

新連載や一話読み切り型を読み飛ばす「食わず嫌い」の理由

毎週読む作品、時々飛ばしてしまう作品 違いは何? 漫画雑誌を毎週読んで2か月ほど経つと、その雑誌に載っている作品の顔ぶれを覚えてきます。 1年も経つと、大体の作品の話の筋が見えてきます。(極端にストーリーの分かりづらい物を除く) 徐々にお気に入…

犬も歩けばゲームが進む すれちがい通信等、3DSの本体内蔵ゲームのキモチよさを探る

かばんの中に佇む、ゲームのタネ 今日び、お出かけの際に3DSを忍ばせている方は多いかと思います。 持ってないよ~という方にも言っておきます。多いんですよ! 別に日本人の何人に一人が持っていて、そのうち何パーセントが持ち歩くなどという統計学的な推…

SNSやWeb制作では出来なかったことを、個人ブログで表現するために

ゲーム好きでWeb担のM1、ブログ開設の抱負 ピカピカの大学修士1年生、噂にて聞く「ブログ」なるものを始めてミント思いて書くなり。 初っ端からどうしようもない文ですが、どうぞお付き合い願います。 あけすけで申し訳ないですが、まず私の略歴から。 東北…